2023年(令和5年)4月1日に施行された民法改正
所有者が亡くなっているのに相続登記をしていない土地や、所有者の所在が分からない土地が、全国で九州の面積に匹敵する規模に膨らんでいるそうです。このような土地を減らすために、「相続土地国庫帰属法」(2023年4月27日施行)…
神戸・兵庫での相続相談なら相続手続支援センター兵庫まで
所有者が亡くなっているのに相続登記をしていない土地や、所有者の所在が分からない土地が、全国で九州の面積に匹敵する規模に膨らんでいるそうです。このような土地を減らすために、「相続土地国庫帰属法」(2023年4月27日施行)…
2023年(令和5年)4月1日、相続や所有者不明土地に関する様々な法改正が施行されました。その中の1つとして、遺産分割協議のルールが見直されました。 通常、遺産分割をする際には、法律で定められた相続分(法定相続分)を基準…
FP協会主催のセミナー講師をさせていただきました! 『こんなに変わった!令和時代の相続対策』という演題でした。ここ数年で法律も大きく変わりました。新しい制度も、これからどんどん出てきます。 リアルセミナーも増えて…
6月17日(土)に神戸新聞ハウジングセンター加古川会場で ’二次相続対策’個別相談会を実施します! 一次相続では残された配偶者を守るために手厚い軽減措置が用意されている反面、二次相続では法定相続人が減るうえに、特例が少な…
お待たせしました! 『駆け込み寺48号』ができあがりました。 今号のテーマは「介護の基本!」です。 「親に、配偶者に、自分に介護が必要となった時、一体何からどうすればいいのだろう?」 そんな誰しもが漠然と不安を抱いている…
家庭内で高齢者が高齢者をケアする「老老介護」に関し、市区町村の約77.3%が「介護する家族自身も認知症などで支援が必要」と感じていることが、2023年5月26日、厚生労働省の委託調査で明かになりました。 老老介護は増加傾…
最高裁判所の初の調査(2021年、4812件回答)で、成年後見人らのうち、1141件(24%)が報酬を求めていなかったことが明らかになりました。これらの大半は親族でしたが、司法書士ら専門職が務めたケースも113件含まれて…
お墓にデジタル化の波が押し寄せているようです。メタバース(仮想空間)に霊園を作るといった新ビジネスが生まれています。 アルファクラブ武蔵野(さいたま市)が年内にもサービス化する「ネット霊園 風の霊」。親族らがネット経由で…
法相の諮問機関である法制審議会で2023年2月2日、全国民の戸籍の氏名に読み仮名をつける戸籍法改正の要綱案がまとまりました。ただし、どのような読み仮名でもいいわけではなく、漢字の読み仮名として認める範囲につ…
窓や壁の一部が壊れているような、放置されたままの空き家を対象に、2023年1月31日、政府はこれまでの税優遇を見直す活用促進策をまとめました。 まずは自治体からの改善勧告を行い、これに対応しない場合に、住宅の固定資産税を…